バス代わりの飛行機

Le rayon d'action illimité. D'une véritable ruche bourdonnante.

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Miles & More が Executive Club と Iberia Plus の会員限定でステータスマッチを実施

1,900 番目の記事です。記念記事にしたいところですが、それどころではありません! 1月18日の記事では終わりに願望めいたことを書きましたが、まさにそれが起きました。Lufthansa グループの共通顧客プログラム Miles & More が、British Airwasy Executive…

フライングブルーは搭乗評価に支払金額制導入を計画中

Benjamin Lipsey の発言 CNN の記事 Frequent flyers have spent years staying loyal to airlines. Now airlines are ‘giving them the middle finger’ | CNN の終わりの方で Flying Blue is considering a “revenue component,” admits Lipsey — maybe a m…

フライングブルートップの発言

CNN travel に掲載された記事 https://edition.cnn.com/travel/airline-loyalty-programs-points-2025-changes/index.html 「多頻度搭乗者は何年にもわたり航空会社に忠実であるのに、今や航空会社は彼らに中指を立てている。」が示唆に富んでいました。ブリ…

airBaltic が Starlink のインターネット接続サービスを開始、欧州初

2025年 2月20日、airBaltic は SpaceX Starlink のインターネットを提供開始しました。機材は A220-300。無料です。最初は一機のようですが、2025年を通じて拡大するとのこと。 Starlink は約 550 km という低高度軌道にある人工衛星による通信サービスで、…

マレーシア航空のビジネスクラス限定運賃最終のご案内

こういうのが愛すべきMH 久しぶりにマレーシア航空からセールのメールが届きました。「最終のご案内」とあります。しかし以前に連絡を受けた記憶はありません。受信メールを検索しましたが、それ以前に受けたメールは、予約期間も内容も別種のセールでした。…

どのプログラムを選ぶ?

4月 1日には BA と IB というワンワールドの有力 2社のプログラムが揃って刷新されます。ワンワールドでエメラルド会員になりたい場合、どのプログラムを選ぶべきなのかは悩ましいことになります。そこで自分に合ったプログラムが選べるフローチャートを作っ…

その他のプログラムはどうか?

SriLankan Airlines (UL), FlySmiles 会員資格の獲得・更新は Tier Miles か搭乗セグメント数。古いタイプのプログラムです。しかしながら UL 利用による Tier Miles か回数が基準となっており、この部分が外国在住だと問題になります。例えばワンワールドエ…

Accor ALL ⇔ JAL Mileage Bank 間のポイントーマイル変換ボーナス 20%

2025年 3月 1日から 3月31日までに変換を実施した場合、20 %のボーナスが付与されます。 JAL マイル → ALL ポイント (1) JAL マイレージバンクにログインします。 (2) 通常 5,000 マイルが 1,000 ALL Rewards points に変換されるところ、これに 20%のボーナ…

Flying Blue のプチ改悪

Flying Blue には Explorer, Silver, Gold, Platinum, Ultimate という一般会員向けのステータスがあります。特典のほとんどがエコノミークラス利用で大きな差が出るものなのですが、そのうち座席の事前予約は大きな要素です。会員種別、航空会社別に予約で…

Club Iberia Plus はどうか?

BA と同様の状況で搭乗実績の支払金額制への移行したイベリア航空ですが、告知期間は 47日と極めて短くなりました。共に 4月 1日に発足する The British Airways Club と Club Iberia Plus。内容を比較すると、明らかに Club Iberia Plus の方が会員に有利。…

イベリア航空も搭乗実績が支払金額制へ

BA に続きイベリアも 12月30日の BA が Tier Points を支払金額制に移行すると電撃発表。その余韻が残る中、イベリア航空 (IB) も同様の発表を行いました。移行日は 4月 1日で、プログラム名称もそれを期に変更すると瓜二つの内容。ただし発表から実施までの…

最近届いたキャンペーン広告

JAL カード入会キャンペーン JAL 国内線を予約した者に送ったということです。ちなみに私は今、JAL マイレージバンク会員番号を登録した JAL の予約は持っていません。 変だと思いませんか?JAL マイルをためているかどうかに無関係に、ボーナスマイルがたま…

Enrich はどうか?

マレーシア航空 (MAS) のプログラム、Enrich のステータス会員制度は、もともと距離制でした。そしてプラチナ会員 (ワンワールド・エメラルド会員) が 100,000 マイルと要求水準も標準的。プラチナ会員に限って言えば、パートナーもプラチナ会員になれるとい…

Royal Club はどうか?

私は11年ほど前、ワンワールドのプログラムへ新規入会を考えていて、いろいろなプログラムを比較検討しました。その時に比較的ステータス会員になりやすいと感じた航空会社の中にロイヤルヨルダン航空があります。その後2018年秋にプログラムは刷新され、会…

ヒースロー空港拡張に UK 政府が青信号

1月の終わりにイギリス財務相の Rachel Reeves は、ヒースロー空港の拡張計画を支持すると表明しました。この計画は大掛かりなもので、大規模な土地の買収と第 3滑走路の新設を含みます。 https://www.lefigaro.fr/flash-eco/aeroport-heathrow-feu-vert-du-…

乗継でヒースロー空港を利用する場合でも ETA 取得を薦めるわけ

UK ETA 取得は保険 今年の1月から日本のパスポート保持者が UK 入国する場合、ETA の事前取得が必要です。UK 政府は当初から UK 訪問に際して義務づけられるとし、制度開始からわずかな期間で重大な文面変更を行った後は、「UK Border を越える場合に必要」…

The BA Club:会員資格は搭乗回数でも

4月発足の The British Airways Club の会員資格到達、更新に関する情報が、2月5日追加されました。 https://mediacentre.britishairways.com/news/05022025/the-club-gets-more-rewarding-as-british-airways-improves-and-extends-its-bonus-tier-point-of…

BA がシンガポール空港の新装ラウンジを公表

BA は世界中にあるラウンジを再整備しているところです。BA のラウンジ整備計画について昨年、Miami (2025年中新規開業) と Dubai (2025年中新規開業) の 2件が発表されています。そしてシンガポール、チャンギ空港ターミナル1 のラウンジは、11月から新装工…

ITA は 2026年前半にスターアライアンスに加盟

https://newsroom.lufthansagroup.com/en/integration-of-ita-airways-into-the-lufthansa-group-has-commenced/ https://www.ita-airways.com/en_it/fly-ita/news-and-activities/news/press-release-3-february.html 2月3日、ルフトハンザ CEO の Carsten …

GHA ディスカバリー

久しぶりに旅行関係の顧客プログラムに入会しました。国内ビジネスホテル予約時の登録を除くと、少なくとも 5年以上新しいプログラムを利用していません。私は特定のプログラムを長年使う方が性に合っているらしく、入会はかなり慎重。私とは逆に様々なプロ…

シドニー Kingsford Smith 空港 スカイチームラウンジ

シドニー国際空港といえば、Qantas の本拠地。そして世界でも有数、南半球では唯一のワンワールドの拠点です。 日本から SYD に行くなら Qantas 以外に、ANA, JAL の直行便があり、行きやすい空港です。逆の視点、つまり SYD との間で旅客が多い順に世界の空…