10: 寰宇一家
最初に申し上げると現在申込むことのできるステータスマッチは無いようです。ここでは過去に行われたキャンペーンや報告されている裏技から QFF の傾向を理解するだけです。 Qantas Status Fast Track ・たまに行われます。今はキャンペーン申し込み期間外で…
カンタスは様々な形でラウンジインビテーションを発行しているようですが、最も平凡な獲得法は Qantas Frequent Flyer (QFF) 会員が会員年度中に 300 Status Credits (SC) 積算することでしょう。総計 300 SC に達するか超過する搭乗が記録された日、直ちに…
カンタスの Frequent Flyer では、本日予約分 (日本時間ではないので注意!) まで double Status Credits または double Qantas Points のキャンペーン が開催されています。 カンタス QFF:SC 2倍または QP 2倍のキャンペーン - PECHEDENFERのブログ double…
「変わらぬ愛顧への感謝のしるしとしてカンタス航空は Status Credits を贈呈」するという内容です。 https://www.qantas.com/vn/en/frequent-flyer/status-and-clubs/status/loyalty-gift-2025-FAQ.html Platinum One会員、Platinum会員、 Gold会員、Silver…
まだメールのお知らせも届いていませんが、カンタスの Frequent Flyer (QFF) では Status Credits (SC) が2倍 または Qantas Points (QP) が2倍 のキャンペーンを実施中です。 https://www.qantas.com/au/en/frequent-flyer/member-offers/twice-as-rewardin…
Avios は異なる航空会社プログラムのアカウント間で自由に移動できるという特長があります。それを上手に利用するといろいろと「お得」なこともできます。 有利なキャンペーン 現在、フィンエアーの Finnair Plus で Avios と tier points の2倍キャンペー…
いうまでもなく、Avios 利用の基本は特典航空券に替えることです。この記事は、特典航空券の席を提供する航空会社とそれはどのプログラムで予約できるかを示しました。搭乗により Avios 獲得できる便を提供する航空会社と同様、年月が経てば改訂が必要なリス…
Avios を採用する航空会社プログラム Avios は顧客プログラムの特典交換に利用される「通貨」で 7会社が採用しています。プログラム間を相互に「送金」できるのが特徴です。採用する 7会社とその顧客プログラム名は以下の通りです。 BA: British Airways -Br…
台湾のスターラックス航空 (SJX) は新星ながらも、良質なフルサービスが好評。ワンワールド加盟の意志を発表するなど動向が注目されています。 7月29日にはアジアの航空会社として初めて北米はフェニックス (PHX) に就航すると発表。2026年 1月15日から A350…
ワンワールドへの加盟に関連しては、かねてからオマーン航空以外にハワイアン航空が取りざたされています。ハワイアン航空はアラスカ航空との経営統合を進めている最中ですが、アラスカ航空は2021年にワンワールド加盟。経営統合の帰結として直接的にせよ、…
加盟後も放置される Sindbad 6月30日に正式加盟したオマーン航空ですが、顧客プログラムの点からは見切り発車に見えます。Sindbad の会員ティアは Blue、Silver、Gold の三段階しかなく、ワンワールド内では Silver が Ruby、Gold が Sapphire になります。…
請求したことをすっかり忘れていました。荷物タグです。予想通りオーストラリアから航空便で届きます。QF 便で運ばれてきたと思うとゾクゾクします。 封筒ではなくて箱。厚さは 1 cm ぐらい。 箱の裏側は縦型デザインになっており、カンタスのカンガルー印。…
3か月間、国内線搭乗の登録でシルバー会員 今年 Qantas Frequent Flyer (QFF) に搭乗を記録し始めて、3か月弱で 300 Status Credits (SC) を超過、無事シルバー会員となりました。 昨日までのアカウント が本日は変わりました。 すべて日本国内線の利用でこ…
Qantas Frequent Flyer から届いたメールのタイトルは、 (title family name), you're on your way to achieving Silver status もう少しでシルバー会員に届くというお知らせでした。 本文はいたって簡単。 "As one of our more frequent flyers, we're plea…
直前の記事では、 ・カンタス Frequent Flyer (QFF) でワンワールドエメラルド会員資格を維持するには、この円安の時代でも年間40万円ほどで片付くこと ・新規獲得の場合、加えて2万円ほどかかること ・修行ではなく自分の旅行スタイルを QFF に押し付けても…
まじめに取り組むと気づくことも多いのです。逆転の発想も必要、旅のスタイルによって費用の評価は大きく変わることが、この二月で気がついた重要な一般則でした。 新しいプログラム利用では両極端からのプラニング カンタスの Frequent Flyer (QFF) では、…
今年 4月の BA Executive Club の改悪で、多くの会員が搭乗実績を BA のアカウントに登録する意味を見失ったはずです。私も代替プログラムを探しましたが、 今後は様々なプログラムを短期間注力して利用する のが自分にとって良いと思うようになりました。プ…
キャセイパシフィックの大型セールの最低価格をもとに、イベリア、カンタス、ブリティッシュエアウェイズのプログラムを比較する第二部。この記事ではキャセイのどの航空券を買うのが会員資格更新に有利か?を調べます。 一般にプログラムを利用するに当たっ…
キャセイパシフィックが航空券のセールを行っています。広範な航空券が対象になる大掛かりなセールです。 ・札幌 (千歳)、東京 (羽田・成田)、名古屋 (中部)、大阪 (関西)、福岡発 ・世界68都市が対象 ・購入は5月31日まで ・搭乗は5月9日から9月30日まで 日…
ITA の Volare 会員が行えるステータスマッチ、ITA の Volare 会員に迎えるステータスマッチが同時に発表、実施されています。もちろん偶然ではなく、この2つのキャンペーンは事前に企画調整されています。 ITA Volare からのステータスマッチ ルフトハンザ…
4月 1日に起きる BA エグゼクティブクラブ刷新のため、一部 (→ むしろ大部分?) の会員に関心事となっている航空会社顧客プログラムの再選択。航空券購入を休眠状態だったプログラムに紐づけたり、心機一転して新入会したり、早春から動きが活発になっている…
2025年5月12日からハワイアン航空は、A332 を利用してシアトル―成田直行便を毎日運航します。 昨年10月10日のプレスリリース。 https://news.alaskaair.com/destinations/alaska-air-group-seattle-nonstop-routes-hawaiian-airlines-to-tokyo-and-seoul/ ハ…
立て続けに届いたカンタスのプロモーションのお知らせ。どちらもそこそこ大型。 Qantas Points か Status Credits をすべて2倍に フライトの数に制限なくQantas Points または Status Credits が2倍になるキャンペーンを開催中です。 Earn Double Qantas P…
4月1日以降、British Airways は搭乗実績の評価が厳しくなり (= Tier Points 獲得が困難になり)、それ以前は種類、運航頻度、価格で大変優れていた JAL 国内線クラス J も HND-OKA を残すと、ほとんど役立たなくなります。確かにこの路線&キャビンの組合せは…
4月 1日に BA の Executive Club が搭乗実績評価をゾーン制から支払金額制に変え、自らは The British Airways Club に変わります。同日 IB でも Iberia Plus に支払金額制が導入され、プログラム名称が Club Iberia Plus に変わります。BA の変化が drastic…
時代はスペインで スペインが流行りそうなので、Iberia Plus に入会します。 Qu'est-ce qu'Iberia Plus - Iberia La France 意気込んだものの、L'espagnol, c'est du chinois pour moi (スペイン語は謎の言語な) ので仏語でお茶を濁さざるえません。正確に言…
モテ期到来 現在 British Airways の Executive Club のステータス会員は大モテ。BA が Tier Points の計算法を支払金額制に変更すると公表した後、彼らをターゲットにしたステータスマッチが次々始まりました。 草刈り場と化す Executive Club - PECHEDENFE…
CNN travel に掲載された記事 https://edition.cnn.com/travel/airline-loyalty-programs-points-2025-changes/index.html 「多頻度搭乗者は何年にもわたり航空会社に忠実であるのに、今や航空会社は彼らに中指を立てている。」が示唆に富んでいました。ブリ…
4月 1日には BA と IB というワンワールドの有力 2社のプログラムが揃って刷新されます。ワンワールドでエメラルド会員になりたい場合、どのプログラムを選ぶべきなのかは悩ましいことになります。そこで自分に合ったプログラムが選べるフローチャートを作っ…
SriLankan Airlines (UL), FlySmiles 会員資格の獲得・更新は Tier Miles か搭乗セグメント数。古いタイプのプログラムです。しかしながら UL 利用による Tier Miles か回数が基準となっており、この部分が外国在住だと問題になります。例えばワンワールドエ…