09: 星空聯盟
Krisflyer から届いたメールは 「クリスフライヤー会員として初の (搭乗?マイル?) 記録をありがとうございます。」 しかしこれは事実に反しています。2016年 7月にシンガポール航空に搭乗してそのマイルをこのアカウントに登録しています。どうしてこんなミ…
続けざまにエーゲ航空 (AEE) からメールが送られてきます。今日のメールは エミレーツ航空でもマイルと特典を獲得できます という内容。共同運航の提携をして数年たっていますが、今まではそれができなかったのですか?考えたことがないのでわかりません。メ…
A321neo LR と A321neo XLR 導入計画 14年間連続で欧州ベスト地域航空会社 (Skytrax) になっているエーゲ航空 (AEE) は、新機材の導入に熱心です。AEE の運用機材は A320neo, A320, A321neo, A321ですが、コロナ禍以降の利用経験からすると、西欧とアテネ間…
報告 楽勝スターアライアンスゴールドを提供するエーゲ航空 Miles+Bonus。会員資格トラックを半年残して、クリアできました。 コロナ以前に、航空券の料金区分で高い運賃を選ぶと獲得マイルが非常に大きくなるプログラムになりました。このマイルはそのまま…
ITA の Volare 会員が行えるステータスマッチ、ITA の Volare 会員に迎えるステータスマッチが同時に発表、実施されています。もちろん偶然ではなく、この2つのキャンペーンは事前に企画調整されています。 ITA Volare からのステータスマッチ ルフトハンザ…
Miles+Bonus のシルバー会員とゴールド会員は、キャビンのアップグレードクーポンが特典として与えられます。エーゲ航空はエコノミークラスとビジネスクラスしかないので、必然的にエコノミークラスの予約でビジネスクラスに搭乗するパターンになります。 シ…
ユナイテッド航空のマイレージプラスは、昔から日本でも人気が高いプログラムです。アメリカン航空、デルタ航空のプログラムは、段階的に導入した支払金額制が一応の完成を見、すっかりつまらなくなって話題から消えましたが、マイレージプラスはある程度の…
2022年のデンバー (DEN) での開業に続き、先月末ヒューストン (IAH) にオープンした United Club Fly ラウンジ。ラウンジは座る&待つ場所という意味が強い単語です。その語義に忠実になるなら、新しいコンセプトに基づくUnited Club Sky はラウンジとは言い…
ドイツ鉄道 DB はスターアライアンス加盟会社。フランクフルト空港発着のルフトハンザ便と接続するチケットが販売されています。乗継ぎを含む航空券で、一部がフライトではなく鉄道便になっているのです。このサービスは Lufthansa Express Rail と呼ばれま…
1,900 番目の記事です。記念記事にしたいところですが、それどころではありません! 1月18日の記事では終わりに願望めいたことを書きましたが、まさにそれが起きました。Lufthansa グループの共通顧客プログラム Miles & More が、British Airwasy Executive…
https://newsroom.lufthansagroup.com/en/integration-of-ita-airways-into-the-lufthansa-group-has-commenced/ https://www.ita-airways.com/en_it/fly-ita/news-and-activities/news/press-release-3-february.html 2月3日、ルフトハンザ CEO の Carsten …
Lufthansa のプレスリリース ITA の株式41%取得が最終段階に入ったという内容ですが、ITA のプログラム Volare に関する情報も含まれています。2, 3 週間後に Volare の会員はポイントとマイルを Volare でも Miles & More でもどちらか一方のプログラムで…
エーゲ航空としては長距離になるパリ便。フライト時間が3時間20分ぐらい。 小さくて、人がいる方のラウンジを使います。Schengen 外路線は加盟国が増えているため、徐々に減少。一方でラウンジ面積は大きいままなので、人がまばら。こちらのラウンジがその分…
2025年の初フライトはエーゲ航空。Miles+Bonus の会員ですから、ありふれた年の始まり。出発空港はティラナ国際空港。ヨーロッパの最貧国の一つで、山が美しいアルバニアの首都空港。 アルバニアはイスラム教徒56.7%、ローマカトリック10%、正教徒6.75%、ベ…
ギリシャからの手紙なんて歌謡曲の題のようですが、このブログでギリシャといえばエーゲ航空に決まっています。 会員カードが先週ようやく届きました。11月24日の更新後すぐに請求したので、45日以上経過しています。こんなのんびりしていては、搭乗に間に合…
12月23日、ブカレスト (OTP) 定刻16:35発チューリッヒ (ZRH) 定刻 18:15着のスイス航空 LX1885 が、グラーツ (GRZ) に緊急着陸しました。 https://swiss.newsmarket.com/English/press-releases/landing-of-lx1885-in-graz/s/df0219aa-2fc4-43b0-89f3-7c27fa…
ユナイテッド航空 United Polaris lounge は長距離国際線ビジネスクラス United Polaris のサービスの一部として創られたラウンジで、現在 ORD, IAH, LAX, EWR, SFO, IAD にあります。 ・当日のUnited Polaris ビジネスクラスで出発、乗継、到着する客。本人…
エーゲ航空がクリスマスクイズを実施しています。25人が2025年中乗り放題のチケットを、25人が路線を問わない2往復旅行を獲得できます。Miles+Bonus アカウントに毎日ログインして解答します。 ・クイズは12月10日に開始、12月24日に終了します。 ・クイズは…
多くの航空会社が提供するマイレージプログラム。搭乗で獲得するマイルの計算は、飛行距離基準から航空券の支払金額基準へ変わってきています。この遷移は10年ほど前に始まりました。米国でも欧州でも大手(American, United, Delta, Air-KLM, IAG, Lufthans…
ずいぶん前からすでに分かっていたので、驚きはありません。日本時間で11月24日が終わる頃にメールが届きました。ゴールド会員資格が更新されました。 個人アカウントにログインしてみると、減算式の搭乗実績カウンターはすでに初期化されています。 Miles+B…
新路線をいちいちブログで記事にすることはないのですが、ユナイテッド航空 (UA) が10月10日に発表した 2025年夏スケジュールの場合は特別。一気に8路線も開設。しかも出発地から行きにくい都市、珍しい路線が多いのです。これに加えて運航拡大も大規模。そ…
ドイツ鉄道の顧客プログラム BahnBonus には、特典交換の機能を担う特典ポイント、会員レベルを量るために用いられるステイタスポイントがあります。DB を利用して多くの旅行を行うと会員レベルが上がり、多くの特典を享受できるようになります。航空会社の…
ドイツ連邦中に路線網を拡げる鉄道。西ドイツ成立から DB = Deutsche Bundesbahn で長年やっていて、1993年に Deutsche Bahn に変更しましたが、略号 DB は変わりません。そして国営から上下分離式で民営化。 現在の料金体系は変更不可のチケットが安く、フ…
TAP ポルトガル航空の民営化 スターアライアンスの有力会社 TAP は国有企業。2020年に経営危機に陥り、32億€の公的資金が投入され再国有化されたのです。これはパンデミックにおける緊急措置であり、この状態は早晩に解消しなければなりません。政権の交代等…
シンガポール航空 SQ の顧客プログラムは Krisflyer です。普通に SQ を含めたスターアライアンス加盟会社を利用する会員には、会員レベルは平、Elite Silver、Elite Gold 会員の3つしかありません。SQ はこれとは別に PPS Club という上顧客のために「会員…
ITA はスカイチームからスターアライアンスへLufthansa は ITA の 41%の所有について欧州委員会と合意しました。ただし Lufthansa の譲歩が必要となっています。 PARIS : Lufthansa, voie libre pour l'entrée au capital d’ITA ? - Presse Agence この譲歩…
マリオットボンヴォイ ⇄ クリスフライヤ― ホテル会員のレベルに応じて航空会社のステイタスを提供、およびその逆方向の提供というステイタスマッチ。提携するホテルチェーンと航空会社の間で行われるタイプのキャンペーンですね。 Marriott Bonvoy® Travel P…
航空券の販売に関する現在有効なプロモーションを紹介します。 カンタス アプリをスマホにダウンロードして、2024年に運航されるカンタス便(コードシェア便を含む)を 2024年 2月27日23:59 (AEDT) までに予約したら、Status Credits または Qantas Points …
ある者は露骨に、ある者は巧妙にです。 航空連合は、加盟会社の FFP の大きな部分(特典マイル獲得、特典航空券の提供、搭乗実績の記録、会員の優待)を共通化しました。多くの二社間提携を締結せずに、多社間で共通プラットフォームを構築すると経営効率は…
プログラム新制度が発表から実施まで 4年以上もあると、こういうことも起きるという教訓。実施される前から大きな変更が次々入った例として記憶に残りました。 Lufthansa, Swiss, Austrian, Brussels Airlines, Eurowings, Discover Airlines, Air Dolomiti,…